長年の学習指導の経験の積み重ねと、個別対応たっぷりの徹底少数制で、全ナンバースクールをはじめ仙台圏全ての国公立高校に生徒を送り出しているYSAの春期講習です。今回、授業料は無料、教材費のみ1教科2000円での講習会になります。
◎新中3春期ゼミ
3月24,27,29,4月1,3日。
17:00~17:50 国語、 18:00~18:50 数学、 19:00~19:50 英語
上記3教科から希望教科を何教科でも自由に選択。
講習料無料。教材費 1教科2000円。
1クラス7人以下の徹底少数制で、個別対応たっぷりの授業です。
◎新中2春期ゼミ
3月25、28、31、4月2、4日。
17:00~17:50 国語、 18:00~18:50 数学、 19:00~19:50 英語
上記3教科から希望教科を何教科でも自由に選択。
講習料無料。教材費 1教科2000円。
1クラス6人以下の徹底少数制で、個別対応たっぷりの授業です。
◎新中1春期ゼミ
3月24、25、27、28、29日。
10:00~10:50 英語  11:00~11:50 数学
上記2教科から希望教科を何教科でも自由に選択。
講習料無料。教材費 1教科2000円。
1クラス6人以下の徹底少数制で、個別対応たっぷりの授業です。
最近の高校入試実績!
長年の学習指導の経験の積み重ねと、個別対応たっぷりの徹底少数制で、確かな実績を重ねてきています。YSAは指導力には定評のある塾で、絶対の自信があります。
R6入試-各生徒が自分に見合った志望校を目指す生徒の多い年でした。宮城野、多賀城、利府、塩釜、仙商等々。北海道上位公立にも・・。
R5入試-成績中~下位生が多かった年ですが、入試前2か月の頑張りは特筆もので、評定点の不足を入試での得点でカバー! 多賀城、塩釜、利府、尚絅等希望校に皆合格。
R4入試-宮一や宮城野(複数)、多賀城(数名),仙台、塩釜、松島等に順調な結果でした。特に宮城野生徒は模試で常に仙二合格圏をだしていました。
R3入試では、入塾時(1年)中~上位の生徒は仙二、家庭学習ほぼ無しの生徒は仙三、入塾時ごく平均的だった生徒は宮一へ、また、多賀城、利府、塩釜には数名ずつ、松島、仙商等、全員希望の公立高に合格しています。特に仙三、宮一の生徒は仙一の合格ラインを十分に超える入試結果、塩釜では、目標通りトップ合格を果たしています。
R2入試では2年入塾時偏差値40台から60へ飛躍し仙台三へ、50から60へと伸ばし高専推薦、等々・・の成果を上げました。
31入試では偏差値40前後の生徒も頑張りほとんどが公立へ。
30年受験ではほとんどの生徒が入塾時の偏差値40台から50台後半から60まで飛躍して宮城野、三桜、仙台南 等々に全員が合格しています。
29年受験では入塾時20番台後半の生徒は学年2位まで伸びて仙台一ヘ、学年中位だった生徒も頑張って学年1けたまで伸ばして宮一に合格しました。28、27年入試でも仙台二(この生徒は東大進学)をはじめほぼ全員大幅学力アップ、偏差値の大幅上昇を実現して目標を達しています。